

過去の自分にメッセージを出す① 中学生編
「心に幸せの根を張る」というタイトルで、 先日、フェイスブックに記事を書かせていただきましたが、
その中で、私は、過去の自分に、メッセージを書きました。 その過去の自分とは、まじめな中学生の自分です。
一生懸命、定期試験の勉強をして、
試験が終わったら、ケーキとマンガを買って、
テレビを見るのが楽しみ。
そして、また、焦りを抱えた勉強ライフに戻る。
そんな生活を送っていました。 そんなある日、校庭に寝転がりながら、空を見て、考えました。 「こうやって、私はいつも焦りを抱えて生きていくのかな?
試験を控えた焦りと緊張。
そして、そのあとの開放感。このくりかえしが人生なのかな?」 30年以上たって、ポジティブ心理学などを学んで、
その問いに関する答えがやってきました。 人は、つい、つらい時間のあとの開放感を、幸福だと誤解してしまいがちです。
でも、本当はそうじゃないんです。
幸福感とは、いつでも、心の中で、持ち運べるもの。
深く、心に幸せの根を張る感覚こそが、外の世界のいい出来事を創りあげてくれます。
その当時、中学生