自分をもっと好きになるエニアグラム講座
自分自身のことというのは、意外にわからないものです。
ここでは、「エニアグラム」という古代から続いている知恵を使って、自分を理解し、成長の方向性を探っていきましょう。
エニアグラムとは、「人はすべて9つの性格タイプに分かれる」という理論です。
自分のタイプを理解し、考え方のクセを理解することができれば、問題解決は容易になります。
(ただそこにウィングや成長の方向性などの要素も加わりますので、9タイプに分類するだけの単純なものではありません)
エニアグラムの歴史は長く、紀元前2500年前の古代バビロンにまでさかのぼるとも言われています。中東のスーフィー教団が口述で伝えていたものを、グルジェフが1920年代にヨーロッパに紹介し、1960年代にアメリカに入ってきました。現在では、スタンフォード大学のMBAコースにも採用されていて、CIA、ソニーなどの研修でも採用されました。
私自身も20年以上も前に、エニアグラムに出会い、その知恵は多くの場面で、私の人生にとても役に立ちました。
また、コーチングにおいても、クラアントさんを理解するのに使っています。
ここでは、その役立つエニアグラムのエッセンスを、個人的にお伝えし、自己をより深く知り、ともに成長の方向を見ていくためのプログラムを用意しました。
(*24ページのオリジナルテキスト付き)
コーチングを受けるというよりは、エニアグラムを学んで、もっと自分を知りたい、
そして、もっと自分を好きになって、周りの人との関係性も改善したいという方は、こちらをどうぞ。
(学びの途中で、コーチング的関わりもします)
ステップは以下のとおりです。
STEP1
エニアグラムの基本を知る
エニアグラムは、人を断罪するために使うものではありません。
どのタイプもそれぞれ長所と短所を持っています。
あたりまえのことですが、完全な人間などいないのです。
わたしたちの誰もが、それぞれに長所と短所を持ちながら、
懸命に生きています。
その視点にたつとき、自分にも他人にもいとおしい気持ちが沸いてきます。
自分理解、他者理解。
自己受容、他者受容。
誰が何タイプであるかということよりも、そんな肯定的な視点を、エニアグラムを通して、育てていくことが一番大切なことです。
このステップでは、そんな肯定的視点に立ちながら、
エニアグラムの全体像をレクチャーしていきます。
STEP3
成長の方向性を知る
自分のタイプがわかったからといって、それでおしまいではありません。
実はそこから、新しい旅路が始まるのです。
ありのままの自分の素晴らしさはどこなのか?
成長の方向に行くにはどうしたらいいか?
不健全の方向に行くとき、どんな警告のサインが出るのか?
それを知ることは、
人生にとても役立ちます。
成長の方向性を知ることができるというのは、
なんと心強いことではありませんか。
STEP2
自分のタイプを知る
ここでは、自分のタイプは何かを見つけていきましょう。
もちろん、一緒にウィングも探ります。
ウィングなしには、自分のことは正確にはわかりません。
本やウェブテストで判定するとき、
ほとんどの人が自分のタイプを見誤ります。
ここでは、私のほうで決めつけたりはしませんが、20年以上にわたり、エニアグラムを学んできた立場からの視点も提供します。
本当に見つけたご自身のタイプが合っているのか、
いろんな方向から検討して、
そのタイプだと腹落ちするところまで行ければと思っています。
STEP4
周りの人間関係をひもとく
自分のタイプがわかったら、
次は、周りの人間関係に目を向けてみましょう。
エニアグラムは、あの人は、あのタイプだからと決めつけるのではなく、
もしあの人があのタイプだとしたら、
何を大切にしているのだろう?
あの人が心から望んでいることはなんだろう?
と愛を持って、他の人を見ることです。
自分とは違うということを、そしてそれだから素晴らしいことも体感していきましょう。
私たちは、この世界に、いろんな個性を持って生まれてきました。
他者を理解し、他者を愛し、
他者から学んでいきましょう。
ポジティブ心理学とエニアグラムの関係性
ポジティブ心理学は「強み」に着目します。
エニアグラムも自分の個性を活かす、という立場で関わっていきます。
しかし、表面的な強みだけではなく、
その奥にある根源的欲求や、根源的恐れにも注目して、
そこに対する囚われを解放し、
「真のよりよい自分」を生きるといった視点で、
この講座をおこなっています。
この講座は、現在、個別におこなっています。
費用:42,000円(税込)
*費用には以下のことが含まれます。
プレ質問 (メールベースで)
なぜ、この講座を受けたいと思ったのか、
それを事前にお伺いします。
その後で、24ページの資料を先にお渡しし、
読んでいただきます。
1回目:1時間~1時間半
1回目は、資料の説明をしたり、
疑問点に答えたりして、
エニアグラムの基本概念を説明し、
自分のタイプを特定するところまで行きます。
(まれに、一回では自分のタイプが腹落ちしない人もいますが、
できれば、上記のステップ4まで行ければと思っています)
2回目:1時間
その気づきで生きたとき、どんな変化が生まれたでしょうか?
周りの人との関係に変化が生まれたでしょうか?
より深く理解したい、周りの人間関係改善にも役立てたいという方には、
追加のセッションを受けていただくこともできます。
その場合は、追加セッション1回1万円となります。
この講座は、
エニアグラムを知ることはもちろんですが、
ご自身の人生に何かの気づきや癒やしが起こり、
現実によりよい変化が起こることを目的としています。